1. HOME
  2. Evidence
  3. JIAGREENと、その他除菌剤の比較調査

EVIDENCE

調査・研究

JIAGREENと、その他除菌剤の比較調査

項目
次亜塩素酸
ナトリウム
トリクロロイソシアヌル酸
JIAGREEN
4級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム等)
二酸化塩素
効果
細菌、原虫、
ウイルス、真菌
300PPM
細菌、原虫、
ウイルス、真菌
300PPM
細菌、原虫、
ウイルス、真菌
50PPM
細菌、原虫、
0.05500ppm
細菌、原虫、
ウイルス、真菌
300PPM
毒性
LD50
12.5%溶液で5800mg/Kg
LD50:
405mg/Kg
LD50:
10,000/Kg以上
LD50:
340mg/Kg
LD50:
94mg/Kg
効果の発現
遊離した塩素と活性酸素
Na++Cl2+O
遊離した塩素と活性酸素
Cl2+O
次亜塩素酸
HClO
アンモニウムイオンによる細胞膜変性
遊離した塩素と活性酸素
Cl2+O
毒性物質
Na+Cl2O
Cl2O
HClO
アンモニウムイオン
Cl2O
人体への直接使用
不可
不可
ただし、洗浄除去が必要
 不可
項目
JIAGREEN
消毒用アルコール
有効成分
非電離型次亜塩素酸
エタノール
有効成分の働き
酸素ラジカルと塩素による殺菌と消臭
タンパク変性による殺菌
危険性
微酸性領域(㏗5.56.7)では特になし
4種危険物
気化して爆発の危険あり
部屋全体の殺菌
(天井、壁、床、物品)
 噴霧により可能
爆発の危険があるので噴霧が
出来ない。
基本的には表面拭きでの殺菌
抗菌スペクトル
広い抗菌スペクトルを有す
真菌。ノンエンベロープウイルス
(ノロウィルス)などに対しては効果がない
毒性
LD50 10000mg/Kg以上
LD50 2000mg/Kg
輸送、保管
未開封で3年有効(常温、常湿保管)
火気厳禁、大量保管厳禁