- HOME
- Evidence
- ジアグリーンの急性経口毒性試験
<試験報告書>

<試験条件>
項目
|
内容
|
規格
|
試験方法
|
OECD420急性経口毒性試験準拠
|
限度試験(5000mg/kg)
|
供試検体
|
ジアグリーンタブレット5000
|
2錠を5Lに溶解(200ppm)
|
試験動物
|
片性(雌)
|
5週齢マウス
|
予備飼育
|
1週間
|
室温23℃±3℃/照明12時間/日
|
投与群
|
試験群/対照群(2群)
|
各5匹
|
検体投与
|
胃ゾンデによる強制経口投与
|
単回投与(対照群には精製水投与)
|
観察期間
|
14日間
|
投与日:頻回、以降1回/日
|
体重測定
|
投与時/投与後7日目/投与後14日目
|
Levene検定による分散に有意差無
|
剖検
|
観察期間終了後に全例実施
|
肉眼的観察
|
<実験結果>
項目
|
結果
|
死亡例
|
試験群、対照群共に死亡例無し
|
一般状態所見
|
試験群、対照群共に観察期間中異常無し
|
剖検
|
試験群、対照群共に観察期間中異常無し
|
<体重変化>
項目
|
投与前
|
投与後7日目
|
投与後14日目
|
試験群
|
28.0±1.1
|
30.8±1.3
|
32.6±1.6
|
対照群
|
28.0±1.1
|
29.6±1.3
|
31.8±0.9
|
体重は平均値±標準偏差(g)
Studentの検定を実施した結果、両群体重差に有意差はなかった。
<結論>
雌マウスを用いた単回経口投与において、検体のLD50値は5,000mg/kg以上と判定される。