1. HOME
  2. Evidence
  3. 一般住環境における浮遊真菌の抑制効果試験

EVIDENCE

調査・研究

一般住環境における浮遊真菌の抑制効果試験

<試験報告書>   第20102001号  2020年10月20日
検体;非電離型微酸性次亜塩素酸水溶液
表題;一般住環境における浮遊真菌抑制果

<試験概要>

1.供試品タブレット5000で生成した非電離型微酸性次亜塩素酸水溶液
2.試験日2020年10月2日
3.試験場所東京都小平市 戸建住宅(鉄筋コンクリート)
①浴室・洗面所(3ケ所) ②2階洋室(3ケ所)
4.試験方法(手順)
(1)エアーサンプラー(BIOSAMP MRS-1000N)にDG-18平板培地をセットして、浮遊真菌数(カビ、酵母)を測定した。
一回当たりの空気のサンプリング量は100Lとした。
(2)試験は、浴室・洗面所⇒2階洋室の順で実施した。
(3)サーモレコーダを配置して、試験前後の温度と湿度を計測、記録した。
(4)プランシェによる噴霧開始前にエアーサンプラーを使って初期真菌数を測定した。
(5)有効塩素濃度100ppm、噴霧量90mL/h とした。
(6)噴霧開始後から、30分後、60分後にそれぞれエアーサンプラーでサンプリングした。
(7)サンプリングした平板培地は、25℃で7日間培養し、混釈平板培養法によってコロニー数とCFU値を算出した。
(8)対照として、屋外2ケ所(庭、ベランダ)で上記同様にサンプリングして、コロニー数とCFU値を算出した。
<試験結果>
1.気象条件;晴天
浴室・洗面所23.8℃ 60%RH ~25.8℃ 45%RH (10:00~11:30)
2階洋室25.5℃ 48%RH ~26.3℃ 59%RH (11:30~13:00)
2.結果
①浴室・洗面所(コロニー数とCFU値)
サンプリング①
サンプリング➁
サンプリング③
コロニ-平均数
CFU値(/m3)
初期値
59 47 52 52.7CFU/
30分後
16 28 36 26.7CFU/
60分後
19 18 23 20.0CFU
対照(庭)
121
➁階洋室(コロニー数とCFU値)
サンプリング①
サンプリング➁
サンプリング③
コロニ-平均数
(CFU/m3)
初期値
17 17 22 18.7
30分後
5 6 5 5.3
60分後
9 5 5 6.3
対照(ベランダ)
39
<考察>
非電離型微酸性次亜塩素酸水溶液(100ppm)の空間噴霧(90mL/h)によって、空気中
浮遊真菌に対する除菌効果があることが示唆された。
浴室・洗面所①         浴室・洗面所➁        浴室・洗面所③

プランシェ噴霧状況

 

     浴室・洗面所(初期値)          浴室・洗面所(30分後)

    浴室・洗面所(60分後)            対照 屋外(庭)

 

    2階洋室(初期値)               2階洋室(30分後)

    2階洋室(60分後)              対照 屋外(ベランダ)